いるま外装 工事保証、損害補償について


施工に関しては、不具合や事故の無いように十分に注意・管理しておりますが、
万が一の場合でもお客様に最善の対応が出来るようにしております。



いるま外装株式会社の工事保証

 1、全工事、事業総合保険付き
 2、全商品、メーカー保証付き
   
(製造メーカーにて、保証設定のない商品は除きます。)
 3、各メーカーの有料延長保証に対応

   (エコキュートなどの商品にて、別途保証金が掛かりますが保証期間を延長できます。)
 4、全工事、弊社による保証付き
   (塗装の剥離などの不具合を補修する保証が付きます。保証期間、保証内容は個別に決めております)
 5、JIOリフォームかし保険に対応 (JIO登録事業者)
   
(物件ごとに別途保証金が掛かりますが、日本住宅保証検査機構のリフォーム工事担保責任保険に加入できます。)


   具体的な保証例
    具体例1、屋根の葺替え工事後、施工不良により雨漏りが生じ、構造体や天井が腐食してしまった。
         弊社対応→腐食箇所などの不具合部分を全て無償にて補修いたします

    具体例2、金属サイディング(アイジー工業㈱製ガルバロック)が施工後9年目に赤サビが全体的に生じた。
         弊社対応→10年間の製品保証により、塗替えもしくは再施工を無償にて行います

    具体例3、ユニットバスの交換工事の施工後、給排水の施工不良により漏水し、地盤が沈下した。
         弊社対応→不具合の復旧作業を全て無償にて行います

    具体例4、モルタル外壁の塗替え後5年目に塗膜の剝れが生じた。
         弊社対応→5年間の弊社保証により、不具合の補修を全て無償にて行います

    具体例5、エコキュートを設置し、7年後にお湯が出なくなった。
         弊社対応→メーカーの任意延長保証(有料保証8年間)に加入のお客様の場合、
                   部品代、作業費を全て無償にてメーカーが修理いたします


保証期間、保証内容は、工事毎に違いますので、お見積り時などにご説明いたします。

また、保証の有無に関わらず、いるま外装㈱では誠意を持って対応することをお約束します。


いるま外装株式会社の加入保険
 ①建設事業基本特約条項付帯事業総合保険(AIG損保 工事王)
    主な内容
     1)請負業務遂行賠償(工事中に不注意による身体・財物の損害の補償)
     2)生産物・完成作業危険担保特約(引渡し後の工事欠陥に起因して発生した身体・財物の損害の補償)

 ②グループ傷害保険(AIG損保 経営安心部長)
    主な内容
     1)傷害保険(業務中に発生したケガなどの入院・治療費や後遺症の補償等)

 ③JIOリフォームかし保険(日本住宅保証検査機構)
    主な内容
     1)リフォーム工事瑕疵担保責任保険 ※、物件ごとに別途申込みが必要です。




ここで、一般的な工事に関する保証、損害補償に関してご説明します。

 工事の保証に関して以下の2つに分けて考えられます。
  A、製品、引渡し物に関する保証
  B、生産物に起因する損害の補償


 わかり易いように具体例をあげて説明します。

  『ウォシュレット付きトイレの交換工事』
   不具合例1
      『施工後、ウォシュレットの機能が使えなくなった』
     →メーカーの製品保証に基づき修理します。保証期間が過ぎていた場合などは対象外です。
      (
A、製品、引渡し物に関する保証

   不具合例2
      『施工後、排水の接続に不具合があり、床下が腐食してしまった』
     →施工業者の責任により、腐食箇所の修理をします。(
B、生産物に起因する損害の補償

  ここで、問題になるのが不具合例2だと思います。
    ・施工の不具合が原因だったのか?
    ・施工後、何年も経ているのに直してくれるのか?


   本来は修理をしなくてはいけませんが、施工業者のモラル任せが実情だと思います。
   生産物に起因する損害の補償は具体的に何年間という決まりはありません。
   (某家電メーカーが20年以上前のストーブを回収しているのと同じです)


   施工業者は『しっかり施工している』と思って引渡しているので、トラブルになることも多いようです。

   そこで、重要なのは『保険』です。
   保険に加入していれば、第三者の調査機関が原因を調査し、『施工の不具合なのか?』、
   『経年劣化などが原因なのか?』
判断してくれます。
   最近の保険業界は『疑わしき補償する』ようになってきているので、施主も施工業者も納得が出来ると
   思います。
   施工の不具合が原因の場合、保険会社から修理に掛かる費用が支払われます。

   施主にとって怖いのが『
保険未加入業者』です。
   誠意のない施工業者の場合、何年も経っている等の理由で対応しないケースも考えられます。
   施主が納得できない場合は、施主側が調査会社などに調査を依頼し、裁判で争うことになります。
   裁判の結果、施工不良と認められて補修するように判決が下された場合でも、責任ある対応になるか
   不安だと思います。
   (保険も加入していない業者が、数百万~の補修工事をすぐに対応するか疑問です。)
   『
訪問業者』や、『近所で施工してるから』などの理由だけで安易に依頼しない方が無難だと思います。



                  → トップに戻る

いるま外装株式会社 埼玉県入間市仏子1208
Copyright(c) 2008, iruma-gaisou . All rights reserved.写真等の無断転用禁ず